-
2020.05.27
2022.05.06
【スリーカードポーカー】ルールやゲームの流れをわかりやすく解説
人気のカジノゲームであるポーカーには、ルールが少し異なるスリーカードポーカーというアレンジ版のゲームがあります。このゲームは3枚のカードで役を作るゲームで、ディーラーとプレイヤーが対決する、カードの交換ができない、役の強さが異なるなどルールが大きく異なる特殊なポーカーです。
ルールが違うので通常のポーカーを知っている人でも全く別のゲームを遊んでいるような感覚で楽しむことができます。今回はスリーカードポーカーに興味がある人に向けて基本的なルールやゲームの流れ、攻略法などを解説していくので、ぜひ遊び方を学んでプレイしてみてください。
スリーカードポーカー関連記事 | ||
ポーカーの種類 | ブラフ | オールイン |
コンテンツ
スリーカードポーカーの基本ルールと流れ
まずはスリーカードポーカーの基本ルールについて理解をしていきましょう。簡単にルールをまとめると以下のようになります。
- プレイヤーとディーラーの直接勝負
- プレイヤーは配られる3枚のカードで役を作る
- カードの交換は出来ないので配られた3枚で勝負する
- ディーラーはハイカード以上の役の場合は強制的に勝負、それ以外は強制的に降りなければならない
その他の細かいルールについてはゲームの流れと合わせて紹介していきます。また、文章だけではわかりにくいので、以下ではエンパイアカジノでプレイできる「THREE CARD POKER」のゲーム画面を用いながら解説していくので参考にしてください。
【1】チップをかける
まずはスリーカードポーカーのテーブルの見方を解説していきます。
スリーカードポーカーのテーブルは上記のようになっていて、ベットできる場所は3箇所です。
- アンティ:最初にチップを賭ける場所
- ペア(ペアプラス):ペア以上の役が揃うと予想した場合にチップを賭ける場所
- コール:手札を見て勝負をすると決めた際にチップを賭ける場所
アンティにチップを賭け、ディールすると3枚のカードが配られます。手札を確認してフォールド(降りる)かコール(ベット)するかの選択が可能で、コールであれば追加でチップを賭けてディーラーと勝負、フォールドであればそのゲームは終了です。
ペアは自分の手札がペア以上の役になるかを予想し、的中していれば配当をもらうことができます。アンティはせずペアだけにベットすることも可能で、その場合はディーラーと勝負する必要はありません。
ペアだけにチップを賭けると手札が配られ、ペア以上の役があれば配当が貰え、負ければチップが没収されます。
【2】トランプが配られ、勝負(ベット)するかどうか判断する
アンティにチップを賭けて手札が配られた後は、役を確認した上でディーラーと勝負するかを判断します。
勝負をしない場合は「フォールド」を選択しますが、その場合はアンティに賭けた金額が没収されるので注意しましょう。勝負をする場合は「ベット」を選択し、アンティで賭けた金額と同額のチップを追加ベットします。
勝った場合はアンティと追加ベットした金額の倍の配当が貰えますが、負けた場合は全額没収です。
【3】勝負
上述したように勝負を選択するとプレイヤーは追加チップを支払いディーラーと対決することになりますが、この時ディーラーは自分の手札に応じて以下のような行動を取ります。
- ディーラーの手札がハイカード(Q以上のカードがある)であれば強制的に勝負をする
- ディーラーの手札がハイカード以外(J以下のカードしかない)であれば強制的に勝負を降りる
役の強さと配当については以下で解説をしていきます。
スリーカードポーカーの役の強さと配当
スリーカードポーカーの役は基本的に通常のポーカーと変わりませんが、唯一役の強さだけが異なります。異なるのはストレートがフラッシュよりも強いという点です。ただ、ゲームによっては役の強さや種類が若干異なる場合もあるので、ここではあくまで基本の役を紹介していきます。
役(弱い順) | 名称 | 揃う確率 | 配当 |
![]() |
ハイカード(ブタ) 一番弱い役、J以下のカードしかない |
30.4% | アンティ:2倍 ペア:なし |
![]() ![]() ![]() |
ハイカード Q以上のカードが含まれている、一番強いカードで勝負する |
44% | アンティ:2倍 ペア:なし |
![]() |
ペア 同じ数字が2枚ある |
16.94% | アンティ:2倍 ペア:2倍 |
![]() |
フラッシュ 3枚とも同じマーク |
4.95% | アンティ:2倍 ペア:4倍 |
![]() |
ストレート 連続する3つの数字で構成されている |
3.25% | アンティ:2倍 ペア:6倍 |
![]() |
スリーオブカインド 同じ数字が3枚ある |
0.23% | アンティ:4倍 ペア:30倍 |
![]() |
ストレートフラッシュ 連続する3つの数字で、且つ同じマークで構成されている |
0.21% | アンティ:5倍 ペア:40倍 |
役は以上のようになっていて、配当はアンティのみの場合とペアのみの場合で記載しています。仮に10ドルをアンティとペアそれぞれにベットし、ストレートフラッシュを引き当てた場合は「10×5=50ドル」「10×40=400ドル」という計算になるので配当の合計は450ドルです。
スリーカードポーカーのハウスエッジ
スリーカードポーカーのルールやゲームの流れがわかったところで、次にハウスエッジについて理解しておきましょう。ハウスエッジとはカジノ側が取る手数料を数値化したものになるので、これを知っておけば実質的にどの程度手数料が引かれているのかがわかります。
スリーカードポーカーの場合はアンティのみに賭けた場合のハウスエッジは2%、ペアプラスにも賭けた場合は5%です。一般的なカジノゲームのハウスエッジは以下のようになっているので、2〜5%であればそれほど悪くない数字と言えます。
- ルーレット 2.7%〜5.2%
- スロット 1%〜5%
- ビデオポーカー 0.1%〜5%
- バカラ 1%
- ブラックジャック 0.4%〜0.6%
【攻略法】スリーカードポーカーの勝ち方
次にスリーカードポーカーで勝率を上げるために行う攻略法を紹介していきます。基本的に通常のポーカーとは違いカードの交換ができないので、最初の手札が配られた瞬間に勝負をするか降りるかという判断をするのが得策です。
そこで有効な手段が役の出現率から勝負するかどうかを判断する方法になります。その判断基準とは手札がJ以下のハイカードであれば勝負を降り、「K+6以上」のハイカードであれば勝負するというものです。以下で詳しく解説していきます。
手札が2〜jのハイカードなら降りる
前述した各役の出現率を見るとQ以上のハイカードが出る確率は約50%とかなり高いです。なので、自分の手札がJ以下のハイカードであれば負ける確率が高いので、無理な勝負は避けるべきでしょう。また、前述したように勝負を降りればアンティを失うだけで済むので傷も浅い状態で終えられます。
K+6以上のハイカードなら勝負する
上記の例とは逆に、プレイヤーの手札に「K+6」以上のハイカードがある場合は勝負をしかけましょう。先程と同様にQ以上のハイカードが出る確率は50%なので、ディーラーもハイカードである可能性が高いです。
しかし、ディーラーの手札にある最強カードがQであれば勝てますし、Kであったとしても他に6以上のカードがあれば勝率も十分と言えます。簡単に言えば勝率が5分以下であれば勝負を避け、五分五分であれば勝負を挑むということです。
まとめ〜スリーカードポーカーは初心者でも遊びやすい〜
今回はスリーカードポーカーという特殊なポーカーを紹介してきました。このゲームは3枚のカードで役を作る、カードの交換はできないなど通常のポーカーとは異なる点が多々あります。
しかし、勝負はディーラーとプレイヤーの直接対決となる上に、ディーラーは手札によって強制的に勝負をしたり、勝負を降りるなどパターンが決まっているので、プレイヤー同士の駆け引きが必要な通常のポーカーよりも初心者向きです。
また、今回紹介した手札がJ以下の時は降りる、Kと6以上のカードがあれば勝負という攻略法を実践するだけでも勝てる確率は高くなるので、ぜひプレイしてみてください。スリーカードポーカーを遊ぶならゲームの流れでも紹介したエンパイアカジノがおすすめです。
- スリーカードポーカーは3枚のカードで役を作り、且つディーラーとプレイヤーが直接勝負するゲーム
- 通常のポーカーと違いフラッシュよりもストレートの方が強い
- 勝負はしなくても自分の手札がペア以上かを予想するペアプラスという賭け方がある
- スリーカードポーカーは初心者でも遊びやすい


新着記事一覧
-
今からオンカジASPするならウィナーズクリックがおすすめオンラインカジノのアフィリエイトASPはサムライクリック、マネ―クリックだけではありません。ウィナーズクリックという2024年にサービスを開始したばかりの新世代ASPもあります。 ウィナーズクリックの特徴は下
-
GPWA VerificationGPWA Verification
-
ベッティングで勝ちやすいスポーツはどれ?おすすめスポーツ紹介スポーツベッティングとは本来ギャンブルとは無関係におこなわれているスポーツの試合結果を賭け事の対象としたものです。 スポーツ観戦とギャンブルを同時に楽しむことができるのでギャンブラーはもちろんスポーツファンの
-
ライセンスとオンラインカジノ運営の関係性|仕組みや信頼度をチェックオンラインカジノを合法的に運営するには政府もしくは規制当局の発行するライセンスを取得する必要があり、また審査の内容や厳しさは発行元によって異なるためライセンスの信頼性の高さにも自ずと違いが生じてきます。 ライ
-
カジノ初心者は要注意!悪質なオンラインカジノの特徴や見分け方カジノ法案の成立に伴ってオンラインカジノの日本市場は活性化の一途を辿っており、ひと昔前に比べるとオンラインカジノの数は明らかに増加していますが、中にはイカサマや報酬の未払い、カードの不正請求などをおこなう悪質な
-
【ライブカジノVSテーブルゲーム】どちらが勝ちやすいか徹底比較オンラインカジノで遊ぶことのできるカジノゲームにはライブカジノとテーブルゲームの2種類があります。ライブカジノとテーブルゲームにはそれぞれ異なる特色があるため、そのときの気分によって遊び分けている方も多いですが
これ以上は記事がありません
読み込むページはありません